ついに食べました。 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  当ブログに度々登場しました種別不明の柑橘類の


 果実、ついにというか、ようやくというか、たった今食べ


 ました。

  

  先日、弟夫婦が来て、いくらか切って持って帰りまし


 た。その感想は「おいしかった」そうです。まだ、僕が


 食べる前です。


  それを聞き、「せっかくおいしいのに、このまま時機を


 失ってしまってはもったいない」と思いました。


  そこで、今日を迎えました。まず、剪定ばさみを持ち、


 木の傍へ。


 「どれにしようかな」


  柿は何度も収穫しましたが、柑橘類は初めて。少し


 緊張しました。まずは試しにと、2個選びました。


  部屋に戻り、さあ、いよいよです。ごつごつとした果皮、


 剥こうとすると、硬い。


 「うん、これはやっぱり、八朔か甘夏柑だな」                        


  唾を口内に感じながら、「どんな味だろう?」と、期待と             


 不安で剥いていきます。そして、ついに口へ。


  「酸っぱい、でも、おいしい」


 残念ながら、前記の2種の内どちらか確定できません。


 しばらく、この両者を食べていませんので、忘れてしま


 いました。


 お店で両方をもう一度目で確認、それで解らなければ


 買って確かめてみようか、とも思いました。


  食後の種。また、庭に置くつもりです。


  庭のヒヤシンス、葉の中心部の蕾が段々、大きく


 なってきています。ハナカイドウも、たくさんの花芽が


 膨らんでいます。春は静かに近づいています。