昨日投稿したブログのレバーペーストをご紹介します。
20年以上前になりますか、わが家で結婚する前の娘と一組様のみのレストランを
やっていた頃、このレバーペーストは大好評でしたね。
レバー嫌いの人も「美味しい!」って。
いろいろなお酒が入っているので、鶏レバーとは分からないのでしょう。
レバーの新鮮さも大事ですが。
これは名古屋コーチンのレバー、心臓部分は使いません。
血合い等を綺麗にしたレバー、美味しそうでしょう?
今回の酒類は白ワイン、マルサラ酒、ブランデーです。
隠し味用のトマトソースも。
さー、出来上がりました。
冷めたら小分けしてすぐ冷凍庫で保管です。
レバーペースト
材料 鶏血肝 250g
にんにく 1片(みじん切り)
玉ねぎのみじん切り 100g
バター 100~150g(室温で柔らかくしておく)
ブランデー 30cc
ポルト酒 45cc
白ワイン 50cc
生クリーム 50cc
オリーブオイル 大さじ1
作り方 1.鶏血肝は心臓、筋、血合い、緑や黄色に変色した部分を取り除き、
粗く切って20分くらい水にさらして血抜きをする。
2.鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火でにんにくの香りがするまで
ゆっくり炒め、玉ねぎを加え、しんなりしてきたら中火にして肝を入れる。
3.肝の表面が白っぽくなったら、ブランデー、ポルト酒、白ワインを入れ
て炒め、 水気がなくなるまで蓋を開けて煮る
4.フードプロセッサーに3.を入れ、滑らかになったら室温に戻したバター
と生クリームを加え、塩、こしょうで味を調える
5.容器に入れてバケットと食卓へ