2025年6月23日のイタリア式料理教室
本日はベテランさんのクラスです。
このクラスは、今は娘家族が住んでいる元わが家で行っています。
この家は料理教室用に改装してあるので、広いし使いやすい。
それに車で来る生徒さんには駐車場に苦労することがない、というメリットがある。
しかし私にとっては料理の材料を運ばなければならないけど。
本日もソースに使う肝心なピクルスをうっかり忘れてしまった。
自家製ピクルスだったのに。
そんなことも時にはありますが、娘の手伝いがあるので楽をさせてもらっています。
さーて、本日は
*豚ロースのカツレツ・ケッカ風
さっぱり味のトマトをヒエヒエにして、オーブンから出した熱々の豚のカツ
にのせていただく、という夏の定番レシピ。
レモンの効いたソースにはバルサミコ酢の白を使っています。
ソースが濁らない白はこんな時には便利です。
*ポテトフライ・ラムラドールソース
以前この教室の持ち寄り忘年会で好評だった娘のレシピです。
テレビ番組植野食堂でやったのだとか。
じゃがいもを冷凍してからゆっくり揚げていくという、なかなかユニークなもの。
一度冷凍したポテトの食感が、いつものフライと違ってねっとりしているのです。
揚げたて熱々のじゃがいもの味はまた格別です!
特に新じゃがの皮がカリカリで美味。
塩だけでも充分美味しいのですが、レムラドールとの相性もいい。
(茹で卵を入れればタルタルソースになるのがラムラドールソースです)
ここにキュウリの自家製ピクルスを使いたかった!