久しぶりに東京に行ってきました。
泊は高輪プリンスホテルでしたが、品川駅は大工事中です。
リニア、新幹線等の引き込みの為とのことで、何年かかることやら。
東京はどこに行っても工事、工事、の大変な大都会ですね。
本日は浦和の父の20年祭(神道法事)の後、息子家族との食事です。
楽しみにしていた恵比寿にあるステーキレストラン「ピータールーガー」です。
ファンキーなニューヨークのピータールーガーは大好きなレストランで、
NYに行くと何度も訪れたものです。
昔、ブルックリンの店は、タクシーも行くのを渋るといった治安の悪い所。
最近のニューヨークはより一層、そして周囲はすべて治安も地価も高級地に。
3年前に行った時には、ブルックリンでもどこでも綺麗になっていましたね。
NYのピータールーガーはお客もサーバーもでっぷりの重量級。
お腹をこすり合わせるようにしてお盆のステーキを腕を伸ばして運んでいるのが
印象に残ります。
そこかしこでハピーバースデーが歌われていました。
やはり皆誕生日はこの店を希望するのでしょうね。
ニューヨークのピータールーガーはとにかく凄い量、お肉でお腹がいっぱい。
一人分が350gのTボーンステーキ、骨の部分を除いても250g以上かな。
でも恵比寿店は、建物もサーブも全てがファンシー。
量も日本人には多すぎということで250gに減らしたとのこと。
私は骨と肉の間が大好きで骨をかぶりつく、これが醍醐味なんです。
ファンキーなNYとは違って、随分NYとは違った雰囲気ですが味は同じ。
2度目のピータールーガーでしたが、満足、満足。