マーケットで天然の千葉の蛤がありました。
夫はいつも蛤を見つけるとそこから動かなくなります。
先日も食べたばかりだったのですが、この蛤は養殖ではなく、天然で、
しかもちょうどパスタにいい大きさです。
天然物は貝の色が違いますね。ちょっと野性的とでもいいますか。
貝の季節だからあったのでしょうね。
半世紀も前、ニューヨークのリトルイタリーで食べたリトルネックと同じくらいの大きさ。
私はこのリトルネックのホワイトソースのスパゲティーですっかりイタリアン
にはまってしまったのでしたっけ。
そんなわけで今日はお楽しみの蛤のパスタ中心のメニューです。
*牛のたたきサラダ
セロリ、新玉ねぎ、青じその千切りに牛肉のたたきの薄切りをのせて。
柚子の皮をのせてと。
*トマトの上にポテトサラダをのせて。
*そして小蛤のスパゲティ
オリーブオイルとにんにく、赤唐辛子をゆっくり炒め、白ワインでフランぺ、
そこにパセリとパスタのゆで汁を入れて、青じそを絡めて食卓へ。
天然蛤は味が濃いので、塩気は十分です。
ボルドーの白ワイン
*蛤のスパゲティ
しかし天然の蛤は本当にGood!
幸せ、幸せ!
今の季節しか味わえない幸せかもしれません。
もう少しするとあさりが出回りますね。
しかし蛤の上品な味は格別です!
この天然蛤の色の濃いのがわかりますか