1月の一番寒い時期だというのに、なんと暖いこと。
本日は新人さんのクラスです。
医大大学院生が一番若いかな、それから30,40代の方々の4名。
昔の若者の教室を思い出しました。
昔の嫁入り前の習い事、という感じの乙女たちの教室のことを。
今年で31年になるこのイタリア家庭料理教室も随分変遷があるんですね。
第1回目はイタリア料理の基本、トマトソースをじっくりやります。
メニューは
*豚ロースのトマトソース煮
出来立てのトマトソースを使った簡単でかつ美味しいメインディッシュ。
モッツァレーラチーズが溶け、見た目にも凄ーくゴージャス。
いつもこのレシピ、生徒さんは感激してくれますね。
*大根とルッコラのサラダ
手作りドレッシングの美味しさを知って欲しということでした。
ドレッシングは当然買うのが当たり前という現在、手作りの優しさは区別なんです。
しかし、新玉ねぎが出回るようなったので、新玉ねぎを入れるはずだったのです。
でもすっかり忘れてしまった。
最近こんなことはよくあることなんですが。
これにチーズやソーセージなどの一品を加えれば、立派なおもてなしになります。
新人生徒さんもやる気満々になっていました。