昨年の暮れのある日のことです。
暮れに東京から息子もたいちゃんも帰ってくるので、ラザーニアを作ることになりました。
息子が東京に帰るときに佑くんのお土産になるように、たくさん作ろかな。
裕くんもたいちゃんたち同様ラザーニアが大好きなのです。
ラザーニアはトマトソース、ミートソース、ホワイトソースと3種類のソースが必要。
一番手間のかかるミートソースを前もって作っておくことにしましょうか。
トマトソースはわが家は常備品、いつでもあるようにしています。
ホワイトソースだけ当日に作ればいいので、ラザーニアもそんなに大変ではないのです。
材料が揃いました。
にんにくとベーコンをゆっくり炒め、野菜類を入れ、牛を加えて炒め、
ホールトマト、トマトペーストを入れて煮込むこと30分。
ローリエとタイムも加えて。
塩、こしょうで調味したら出来上がり。
ラザーニア用のミートソースで肝心なのは、水分が多くしないことです。
よってホールトマトのトマトだけで煮込みましょう。
パスタ用にするときは、トマトソースを加えたり、トマトジュースを足して
10分くらい煮るといいでしょう。
これでひと安心、当日の4時ごろにでもラザーニアを作るとしますか。