元旦の夕食 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

再び明けましておめでとうございます。

今年は穏やかな元旦を迎えることができました。

わが氏神様の伊勝神社に初詣、おみくじは小吉でしたね。

暮れの30日に丈夫なななちゃんがインフルエンザで39。8度の熱。

そして元旦には娘が感染してやはり39度。

インフルエンザが流行っていつのは、わが家でも一緒でしたね。

今年はわが家でお正月料理を食べることになりました。

たいちゃん、ゆめたん、パパそしてわが夫婦の5人です。

ということでいつもは娘がお重に詰めてくれるのですが。

わが家ではこんな感じ。

娘は頑張って焼き豚を焼いてくれました。

そしてシュウマイも。有難くいただきこれから蒸します。

 

インフルエンザに皆が感染、こんなハプニングも起こるのですね。

今年はいつのお重詰めはやらずに、ということになりました。

 

来年は頑張って5段のお重に挑戦したいものです。

この5段のお重は義母が嫁入りで持ってきたもの。

蓋は紋入のと、2つもあるのです。

いつかは5段を思いつつ、いつも3段で済ましてきました。

気力のある時に実現しないと、宝の持ち腐れになってしまいます。

でもやれるかな?