稲門クラブのグルメの会の日です。
1年に2回くらい開催しているグルメの会ですが、今回で62回、かなりになりました。
いくら気にいったとからと同じ店ではやりません。
よって幹事のレストラン探しも大変なんです。
今回は私の担当、温めていたスペイン料理「オレール」です。
オレールの開業はまだ2.3年ですが、人気店へと急上昇の店。
名古屋にはスペイン料理店がけっこうないのです。
この店は伝統的なスペイン料理ではなく、地物の食材を使ったシェフオリジナル、
そこが気に入ったのです。
始めはランチもやっていたのですが、シェフ自ら仕入れをやっているので夜だけに。
今回は¥6,600のコースにしました。
いろいろ工夫して出してくれたメニューは
*ガスパッチョ
*カツオのカルパッチョ
*2種類のパテ
*蛤と真鯛のスープ
*パエリア
*宮崎県の皮付き地豚
(まだ出してくださるの? もうお腹いっぱいです!)
*チーズケーキ
この値段でこのボリューム、さらに美味しいのでムチャクチャお徳です。
場所が便利なところではないということがお徳になっているのかな?
これからも楽しみな40代のシェフです。
好評なパエリアがどんなのかな?と興味をもっていましたが、とてもGood!
日本のお米を使っていることが、気に入りました。
日本の米は最高に美味しいのですから。
使う用途に合わせて米選びをすれば、洋食にも合うのです。
アラカルトもあるので、お好みで楽しめるスペイン料理店です。