25日は大忙しの日曜日となりました。
渋谷のタワーレコードで夫の出版の催しがあったからです。
野力奏一のピアノソロアルバム(夫のプロジュース)の発売記念と
ジョイントでサイン会が行われました。
タワーレコードの8Fの会場です。
野力奏一のCDと夫の伊藤潔の本がディスプレイされていました。
渋谷のスクランブル交差点は真直ぐ歩けないよ、と聞かされていたのですが、
そこはけっこう楽に通過できたものの、凄い混雑の歩道をぬって、無事到着。
たいちゃんと一緒だったので、着けたのだと感謝です。
岩手県に行ったイラストレイターのせっちゃんも息子さんと駆けつけてくれました。
小澤征爾さんの弟さんがジャズ好きなので、サイン入りをお送りするとのこと。
嬉しいことです。
イベントが終わり、息子、佑くん、たいちゃんと我夫婦の5人はお楽しみの
ステーキハウス「ピータールーガー」に向け出発です。
ニューヨークのブルックリンにあるピータールーガーは本当に美味しいのです。
一番最初に行ったのが30年前だったかな。
まだ学生だった息子と娘と4人で。
当時はこの辺は治安が悪く、嫌がるタクシーもあるくらいでした。
ニューヨークではTボーンステーキに必死に向かって食べたものです。
東京の店は少々小ぶりになり、食べ盛りの若者が2人もいるのでまったくOKです。
フィレとサーロインの骨付き、私はこの骨付きのところが一番好きなのですね。
いつもガブリついています。
赤身の熟成肉なので、ヒツコクなく本当に美味しい!
シュリンプカクテルはニューヨーク本店より美味かな。
若者も大喜びのデザートのチョコレートサンデー
ナパのカベルネソーヴィニヨン、美味しかった!
台風の接近ということもあり、日帰りにした東京でしたが、
帰りの新幹線の中で、いい一日だったなーと。
そして良い若者に育ってくれた孫達を思い出していました。
それにしても夜中に帰宅はかなりシンドイものです。