美味しい白ワインでした | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

マーケットで、またまた夫はいち早くはまぐりを見つけました。

「はまぐりのスパゲティを作ってもらいたいね」だって。

先日食べたばかりなので何とか違うのをと思ったのですが、動かない。

(子供といっしょですね)

「ちょっと小さめなので、お値打ちにしてあります」と店長はおっしゅる。

はまぐりのスパはちょっと小さめの方がかえっていいのです。

私のイタリアンにはまったのが、この蛤のスパゲティだったにのですね。

もう半世紀も前のこと、ニューヨークのリトルイタリーで感動したのです。

蛤より小さめのリトルネックという貝のシンプルなオイルのスパゲティでした。

「これなら私でも作れる」と。

その頃のイタリアンといえばナポリタンかケッチャプ入りの甘いミートソース

でしたのでね。

 

そしてマーケットには今が旬の美味しいそうな天然鯛もあります。

それでは本日ははまぐりのパスタで白ワインといきましょうか。

本日のメニューは

*オムレツ

 にんにくと塊のベーコンの粗みじんを炒め、玉ねぎと枝豆の剥いたのが

 冷凍してあったのでそれも加えて、トマトソースをかけて。

*レタスとトマトのサラダ・カリカリくるみのせ

*鯛のフリカッセ

 フリカッセとは、魚をカリッと焼いてから料理したのをいう。

 ソテーや煮込みと分けているのですね。

 まずまずでしたが、このレシピはまだちょっと工夫が必要かな。

*蛤のスパゲティ

 このスパゲティには細めのリングイーネのNo8が合うように思います。

 

本日の白ワインは以前頂いてあったもので、もったいない?からと

ワインクーラーにしまってあったもの。

やはりいいワインはGood!ですね。豊かな気持ちにしてくれます。