わが家のポテトサラダ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

わが家はポテトサラダを常備している感じですね。

朝食に、何か一品という時にもあると便利だからです。

日持ちがするのも嬉しいですね。

しかしポテトサラダは旧のじゃがいもの方が断然美味しいと私は思っています。

今からは鹿児島の新じゃがが出回り始め、北海道産の旧のじゃがいもは

店頭から消え始めます。

ですから芽が出始めた旧のじゃがいも(メークイーン)が並んでいるとすぐGet。

そしてまたポテサラを作ることにします。

今回は赤鶏の胸の煮たのも入れることにしました。

鍋に水と塩を入れ約5~7分煮て、そのまま冷まし、裂く。

じゃがいもとにんじん、卵(途中で取り出す)を茹でます。

その他の材料を準備。

玉ねぎとキュウリは塩をし、ディジョンマスタード、マヨネーズ、ヨーグルト、

砂糖、酢、サラダ油、塩、こしょう、それに今回は裂いた鶏胸肉。

じゃがいも、にんじんが柔らかくなったら、熱い内ににんじんを潰し、酢をかけ、

サラダ油、をかけて混ぜる。

そしてその他の材料を混ぜる。

まだちょっと温かさが残る内に混ぜたほうが、しっとりしたポテサラになります。

ポイントは、

上質のサラダ油を使うこととマヨネーズを少なくすること。

 

やはり出来たてが一番、ハムをのせて食卓へ。