女子が加わってのイタリアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

本日はななちゃん、ゆめたんが加わっての夕食です。

マーケットではまぐりを見つけました。

夫は早くもはまぐりのスパゲティの気分のようです。

ということで本日は赤ワインでさっぱりイタリアンといきましょうか。

メニューは

*いろいろサラダ

 ブロッコリー、スナップエンドウ、プティトマト、フレッシュモッツァ

 レラチーズ、新玉ねぎ、それにカリッと焼いたくるみをのせて。

*はまぐりのスパゲティ

 あさりが好きではないななちゃんも、はまぐりのスパは美味しいかったようです。

 魚好きのゆめたんは勿論大喜びでした。

*牛ひき肉煮込みとマッシュポテトのオーブン焼き

 約半世紀も前になりますが、ニューヨークの家庭で食べたこの料理に凄く感激した

 私は早速レシピをいただいたのでした。

 大勢が集まる時にはパエリア同様よく作ったものです。

多めに作ったのでちょっと余りました。

電子レンジで温めればいいので、どなたかに持って行こうかな。

わが家のハウスワインともなっている赤ワイン

 

今回はいつ食べても美味しくて飽きの無いこの蛤のスパゲティをご紹介します。

 

はまぐりのスパゲティ

材料 (4人分)  

    はまぐり       600g(よく洗う)

    にんにく       1片(みじん切り)

    玉ねぎ        Ⅰ/3個(みじん切り)

    長葱         Ⅰ/2本(小口切り)

    パセリのみじん切り  大さじ4

    赤唐辛子       1本(種を取り除く)

    白ワイン       100cc

    オリーブオイル    

    パスタ(フェデリーニ太さ1.4mm)   300g

 

作り方  1.鍋にはまぐりと白ワインを入れ、ワイン蒸しにして貝の口を開かせる。

     2.口が開き始めたら火を止めて、貝から身を取り出し、取り出した身が乾か

       ないようにスープの中に入れておく。大きい身は食べやすい大きさに切る。

     3.別鍋にオリーブオイルとにんにくと赤唐辛子を入れ、にんにくをゆっくり弱火で

       炒め、きつね色になったら玉ねぎ、長葱を加える。

     4.そこに2.を加え、アルデンテに茹でたスパゲティとたっぷりのパセリを

       手早く混ぜる。