ミートローフ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

ハンバーグを作ろうかと牛と豚のひき肉を買ってきました。

ハンバーグではなく、ミートローフにしようかな。

そこで周りに巻くベーコンは豚肉製造販売のブリオまで買いに行ってきました。

ミートローフにはベーコンの役目はけっこう大きいのです。

発色材等の添加物の少ない方が美味しいからです。

牛ひき肉700gと豚挽き300gをハンバーグと同じに作り、一晩寝かせます。

型にベーコンを敷き、具をしっかり隙間なく入れて室温に1時間程置きます。

190℃のオーブンで約50分焼き、暫く15分ほどアルミホイルをかぶせ、

型から取り出します。

このミートローフにちょっと手を加えたデミグラスソースがグレイドアップ

してくれるのです。

トマトソースと赤ワイン、それに隠し味のしょう油とウスターソースです。

 

ホカホカのミートローフを今夜は食べることにしましょうか。

ということでメニューは

*リゾーニのカルボナーラ

 お米のような形のパスタのリゾーニを炒めた野菜と卵とパルメザンチーズを

 入れて、ササッと混ぜてみました。

 もう少し工夫が必要かな? 初めてのTryなのでね。

*トマトのサラダ

*ミートローフ

 

このミートローフ、娘が東京に行ったたいちゃんに明後日クールで送ると

言っていたので同封してもらおっと。