マーケットでいいもの見つけた!
私よりも夫にとってかもしれないですね。
韓国産ではあるけれどアワビ、何と5個で¥500(一個だと¥120だったかな)
それに愛知産のはまぐり、千葉県産はよく買っていますが愛知県産もあるのですね。
一緒に買い物に行くと、予定外のことが起こってしまいます。
このマーケット、プロも買いに来るので駐車場がいつも大変。
よって一緒に行ってもらうのですが。
今日は少々疲れ気味、もっと短時間で出来る美味しいものをと思っていたのですが。
それでも私も食べたいので、まー、いいか。
こうなると、やはり白ワインということになりますよね。
そんなことで本日のメニューは
*頂きものの竹の子のオーブン焼。
私の美容師さんから掘りたての竹の子をいただいたばかり。
早く食べたいのでということで作りました
トマトソース敷いて、竹の子を並べ、アンチョビとモッツァレーラチーズをのせ、
チーズが溶けるまでトースターで焼く。
簡単だけでVery Good。やはり竹の子の美味しさが決めてかな。
*ケールとソーセージと豆の煮込み
最近ケールという野菜が出回るようになりました。
ケールは煮込みに適しているので、ほうれん草の様に煮込むとドロドロになりません。
栄養価も高いので、これから出回るようになるような気がします。
*さー。お目当ての鮑です。
まず良く洗って殻から取り出し、肝を外し、バターとプティトマトでしっかりソテー、
途中焦げ付くそうになるので酒を入れて、水分がなくなって、鮑に火が通ったら、
しょう油とレモンをかけて食卓へ。
簡単なのですが、けっこうテクニックがいるかな?
(肝はしょう油と酒とショウガでサッと煮付けて私が食べる)
*いつものハマグリのパスタ
いつ食べてもこのパスタは美味しい!
ちょっと細めのフェデリーニが適していると思います。
本日はちょっと贅沢にいただきものの白ワインです。
やはり凄~く美味しかった!
夫はすごく満足した様子、たまには自分で作ってみたら?