ホテル花水木 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

わが家は長島温泉の花水木が好きですね。

何しろ高速で30分足らずでもう温泉地に着くのですから。

それに温泉がとてもいいのです。

湯量も多く、勿論掛け流し。

スパーランド、なばなの里、それに最近はオリーブも作り出しています。

このオリーブオイルが非常に美味しい!

昨年も今年も既に売り切れになってしまって、とても残念な思いです。

10月末に売り始めるのですが、もう無いのです。

これら全て長島観光協会という私の経営がやっているのです。

市の経営だったらこうはいかないでしょうね(公務員には失礼ですが)

 

本日は風も強く、寒い日になってしまいました。

温泉にはいるには寒いのはいいのですが、なばなの里の夜のイルミネーッション

には厳しいでしたね。

なにせすぐ風邪をひく私ですので。

今は早い日没なので17:20から始まりました。

今回はピラミッドがテーマでした。

チューリップの1個1個にライトした、このチューリップ畑は素敵でした。

 

寒い思いをした後はお楽しみの夕食です。

*先付 *前菜 があって

*伊勢海老 *まぐろのお造りと鱈と白子の吸い物

*甘鯛の鱗焼(鱗を取らずにその鱗をゆっくり焼いた鱗焼が旨~い)

*伊勢海老と蛤のブイヤベーズ風の温物

 伊勢海老と蛤のスープが良く出た洋風和風のこの一品、Very Good!

*松阪牛の陶板焼き

*絹豆腐と揚げ白魚

 

ご飯とお味噌汁もいただき、我ながらよく食べました。

お酒はいつもの伊勢物語というお酒(4合)をちょっと多かったけど飲みきりました。

夫は弱くなった、弱くなったとしきりにぼやいていましたが。

主婦には据え膳上げ膳が一番嬉しい!

それに温泉まで着いているなんて。

ちょっと酔っ払っているけど、もう一度温まることにしよっと。