寒くなると鍋の季節になりました。
その前に必ずやることがあります。
鍋に不可欠の鶏がらスープ作りです。
これも娘と2人での共同作業です。
名古屋コーチンの鶏がら15羽分は購入してきました。
力のある娘が鶏がらの脂肪や余分な肝などを取り除き、綺麗にしました。
(最近気が付いたら、私は引っ張り出す力が弱くなっていたのです)
大鍋にザルを入れ、そこに洗ったガラを入れ、水を入れて、火に掛けます。
アクが出始めたら、しっかり取り除き、
出た脂も根気良く取り除きます。
気長にコトコトと約5時間、半量になるまで煮詰めます。
(この火加減が大事)
グタグタに崩れたガラをザルから引き上げ、
翌日に漉して容器に入れ、冷凍庫へ。
きれいなスープでしょう?
鶏がら作りは一日かかりの仕事ですね。
このスープがあると、鶏の水炊きも美味しさが違うのです。
ガラスープのコラーゲンが鶏肉や野菜に浸み込み、優しくしてくれるのです。
さー、これで暫く安心していろいろな料理に使えます。