9月24日(日) ローマ3日目
どこも凄い人、世界中からコロナ明けのこの時期に集まっている。
出発する時日本は真夏の暑さ、イタリアも27,8℃とかなり暖かい。
本日は映画でもお馴染みのスペイン広場、パンテオン、トレビの泉辺の散策です。
そしてその後は前もって入場券を購入しなければ入れないというコロッセオに移動です。
パラティーノの丘、ナブォーナ広場と繋がっています。
コロッセオは50年前にも感動しましたが、今でも感動です。
こんな大きな建物をどうやって造ったの?と。
ローマ人の偉大さにただただ感動!
そして今でもイタリアは観光でこの遺跡の恩恵で命を繋いでいるんですよね。
これは昔のお金持ちのお墓
今夜はホテルのコンシェルジュからお奨めいただいた素敵なレストラン「Hires]
今回も1品づつをシェアです。
嬉しいことにシェアして持ってきてくれました。
*アミューズ
*牛フィレのステーキ
ビーツの裏ごしやケールの葉に感心してしまいました。
ソースが凄く美味、ビールのソースにも感激です。
とても新しい感覚のイタリアンでした。イタリア人は新しいことをやりたがらない
国民なので、この様にニューヨークあるようなニューイタリアンは珍しいと思いました。
お寿司もあると冒頭に言われましたが、日本を相当意識しているのでしょうね。
イタリアでもローマだからこのようなレストランがあるのでしょうね。
とても美味しく雰囲気も素敵、ワインはグラスでオーダーしたのですが、
1杯おまけしてくれ2人で4杯も飲みました(こちらは盛りがいいので酔います)
値段もお値打ちで€138、夫はおまけしてくれたのでチップ€15あげていました。
レストランの眼前に昨日行ったボルゲーゼの持ちビルが見えます。
今は何に使っているビルだか分からないと言っていましたが、凄いお金持ちには違わない。