年末のイタリアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

新年明けましておめでとうございます。

いやはや年末は目まぐるしい日々となりました。
ようやく運動が出来るようになって、コナミにも行きたかったのですが。

30日に東京の息子と佑くんがやってきました。
その日はわが家でイタリアンです。

たいちゃん達も皆中学、高校生になりました。

大人3名とたいちゃんたち4名の計7名、ちょっと前の量とは違いますね。

 

佑くんがこちらに来る目的は、たいちゃんに会いたいことと、私のラザーニアなのだそうです。
何が何でもラザーニアのリクエストなんです。
嬉しいことです!

毎回ちょっとづつ変えているラザーニアですが、今回は牛ひきと平切り牛肉を半々
のミートソースにしたこと、それにマッシュルーム他のきのこをたっぷり入れたことです。
オリーブオイルとにんにくをゆっくり炒め、きのこ類を加えて炒めたら、ミートソース
を加えてさっと火を通す、といった手間が増えています。

材料が揃いました。


6段重ねですが、ホワイトソースと自家製バジルソースだけの段もあります。
さー、後はオーブンに入れるだけになりました。

そして本日のメニューは
*干し柿とクリームチーズのクロスティーニ
 頂きものの干し柿入りのクロスティーニ、これをバゲットに塗ってと。


*サーモンとカブのサラダ
 ドレッシングにキョウリのすりおろしを混ぜたさっぱりドレッシング。
 自家製いくらのしょう油漬けが、イクラ好きの悠くんは大喜びでした。


*レモン風味の海老とリゾーニのサラダ
 私のお気に入りのパスタ、リゾーニを自家製のバジルソースに混ぜています。
 レモンドレッシングとよく合ったサラダになりました。


*にんじんのサラダ
 ヤリイカとオリーブを混ぜて、コクを加えてみました。


*焼豚
 皆大きくなりました。お肉もたくさんいりますね。
 そこで焼豚を加えました。
 製造販売ブリオの腕の部分の焼豚用、普通焼豚は肩ロースが多いのですが、
 腕の方が私は好きですね。
 2日タレに漬け込んでいるので、良く味の浸みた焼豚になりました。


*お目当てのラザーニアです。
 やはりきのこ入りの方が美味しい!との評価でしたね。

娘は参加出来ずの本日でしたが、大人3名でなんと4本空けたのです。
息子のお酒の強いこと!

本日はおせちの黒豆等も平行で作っていたので、かなり疲れましたね。
でもなんとかコナセタ健康に感謝!