六本木のキャンティはやはり素晴らしい! | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

何とかコロナの後遺症から脱却できたかな?
まだ自信はなかったけれど、エーイ、行くとするか!
家族のお墓参りをするのだし、きっと亡くなった親も兄弟も守ってくれるでしょうね、なんて。
親は高齢で亡くなったのに対し、わが2人の兄と弟は既に亡くなってしまったのです。
弟は東京のひばりが丘に、親達は浦和にお墓があります。
コロナの関係で3年間お墓参りも出来ずでしたので、やっとです。

弟のお墓参りの日は、シトシトと雨が降っていました。
亡くなって7年も経っているのですね。

そして夜は狸穴のイタリアンの老舗、キャンテイに予約してあります。
キャンティは思い出深いレストランなのです。
62年の歴史を持つとのことですが、夫は高校生から行っていたようです。
CBSソニー時代の上司ご夫妻と一緒のはずが、なかなかいらっしゃらない。
連絡したら、日にちを間違えていたとのこと。
お会い出来るのを凄く楽しみにしていたのに・・・・

2人分を快くキャンセルしてくださったキャンティに感謝です。

さー、気を取り直して、オーダーです。
たくさんのアペタイザーから5品をチョイスできるのです。
*迷いに迷っての私が選らんだのは
 
 もう一品は温めたイタリアンチーズ、これが絶品!
 こんなパッケージです。


*九条ネギとシラスのパスタ
 上品でさっぱりして美味しかった!
 これは早速私も作ってみよーっと。

*メインは頬肉の煮込みをチョイス。
 しっかりと煮込んであり、さすがプロの味です。

そして最後のデザート
これも20種類くらいあったでしょうか、それからの3品のチョイスです。
*私の選んだ3品は
 固めのプリンがムチャクチャ美味しかった!
 これは昔からの人気のデザートだとか。


*夫のチョイスしたデザートです。

 

もうお腹がいっぱいです。
小食の私には少々多すぎた?
このコースは¥17,000で、私には¥15,000で充分だったかな。

最後のデザートが凄かった!絶品!
どちらかといえば、デザートの要らない私も全部平らげていました。
デザート名人の娘に食べさせたい、と思いながらホテルに戻りました。