暫く振りのシンプルイタリアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

ご無沙汰でした。
10/20にコロナ感染してから倦怠感の後遺症で長いこと掛かりました。
そんな時は簡単な食事を作るのがやっとでしたね。
途中景気づけにワインを飲んだのが悪かったのか、あれから又戻ってしまってまたまた・・・
そしてやっと何となく抜けたかな?、と思えます。

この23日から東京行きが決まっています。
迷うところなのですが、かなり治ってきたので行こうかな、と。
そこでワインを飲んで、またまた悪化したら東京行きは取り止めようかな、と。

そういうわけで本日はシンプルイタリアンとワインです。

簡単にといえばステーキですね。
*カプレーゼ

*シザーズサラダ
 生ハムのカリカリ、クルトン、ポーチドエッグ、それにパルメザンチーズをかけて。
 このサラダはレタスの美味しさが決め手です。
 今回のレタスはシャキシャキしっかりのレタスだったので美味しかった!

*牛ステーキ
 黒毛和牛のももの塊をカットしたもので、しっかりとした歯ごたえと旨味で、
 食欲減退気味の私もペロリでした。
 ソースはトマトソース、赤ワイン、しょう油とバターで。
 ステーキは焼き方が決め手、テフロンのフライパンではなく厚手ので焼いたのが

 良かったようです。

本日のワインはキャンティクラシコ

明日喉に痛みがなかったら、東京に行く予定です。
浦和出身の私にはコロナ禍で3年行っていないので、いろいろ用事があるのです。

神様、仏様、ご先祖様どーぞお助けください!