料理教室で好評だった「お米のサラダ」をご紹介します。
サフランライスの黄色がとても鮮やかで食欲をそそります。
サフランがお高いので、ターメリックで代用していただいてもOK。
でも味は違うかもしれませんが。
野菜も魚介もなんでもOK、冷凍冷蔵庫にあるものをお使いください。
たいちゃんたちも大きくなり、量が随分必要になってきました。
アペタイザーに白身魚のカルパッチョのようなものばかりだと、全然足りません。
若者が一緒の時、大勢の時には、このお米のサラダのようにボリュームあるもの加えてください。
若者が加わらなくても、メインディッシュとしてもOK。
さっぱりサラダ系なので、この食欲減退の時期にも最適です。
どうぞお試しください。
お米のサラダ
材料 米 1合
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎのみじん切り 大さじ2
セロリのみじん切り 大さじ2
サフラン 少々
塩 小さじ1/3、 湯 1cup強、 ローリエ
刺身用いか 1枚
海老 10尾(塩ゆでする)
きゅうり 1本(1cm角切り)
セロリ 1/2本(1cm角切り)
玉ねぎ 小1/3個(5mm角切りにし、水にさらす)
トマト 1個(1cm角切り)
ドレッシング レモン汁 大さじ2、 サラダ油 大さじ5
塩 小さじ2/3 バルサミコ酢、タバスコ各少々
ケッパー 小さじ1(粗みじんに切る)
作り方 1.米は炊く30分前に洗ってザルに取り、水気を切っておく。
2.厚手の鍋にオリーブオイル、みじん切りにした玉ねぎ、セロリ
を入れ、よく炒め、1.の米を加えてさらに炒め、油が米に廻ったらお湯と
塩、サフラン、ローリエを加え炊き上げ、冷ましておく。
3.いかは斜めに浅い包丁目を入れ一口大に切り、塩ゆでした海老は殻から身を
取り出し、食べやすい大きさに切る。
4.ドレッシングを作る。
5.ボウルに1.のサフランライス、野菜類、いか、海老を入れドレッシングで
ざっくり合える。