焼き豚 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

冷凍庫に肩ロースがあります。
ローストポークを作ろうかと思っていたのですが、焼豚にしようかな。

タコ糸で巻いた肉をサラダ油で全面をしっかり焼き色をつけ、しょうが、にんにく、
長ねぎ、砂糖、酒、しょう油、それに水を入れて、さー、これから煮込みます。

約50分煮込んだら30分くらいそのまま置いて味をしみ込ませました。
タレは冷まして冷蔵庫に入れて冷まし、余分な脂を取り除いたら煮て、味を濃くしました。

さー、これで今夜は白ワインで軽くいこうかな。
本日のさっぱり、さっぱりの洋食メニューは
*焼豚を切って、タレをかけました。
 始めての焼き豚でしたが、美味しかった!
 自家製のピクルスとも良く合いますね。


*桃の生ハムサラダ
 桃を剥いたらレモン汁をかけ、しっかり冷やして、生ハムで巻く。
 簡単で今が食べどきのアペタイザーですよ。


*生産者から買ったばかりのトマトのサラダ


*リゾーニのカルボナーラ
 私のお好みのパスタ、リゾーニをカルボナーラにしてみようかな、と思ったのですが・・・
 これは想像していた味とちょっと違っていたかな。
 始めての料理は時々こんなこともあるものです。
 これも経験、経験。発想は良かったのですがね。

 

ばっちり冷やした白ワイン、これが夫にはお気に召さなかった様です。
飲めないこともなかったのですがね。料理に使うことにしましょうか。
口直しに赤ワインでカンパイとなりました。
時にはこんなこともありますね。ワインは種類が多いので。
こうやって人生をおくってきたわが夫はこれから大変だね。