タスマニアビーフのフィレをGetしました。
外国産のフィレは和牛より大きめ、牛だけでなく外国産は何でも大きめですね。
わが家はコロナ感染者が多くなると洋食でワインが多くなる傾向があるような気がします。
本当は今日から東京に行く予定でしたのに、全部キャンセルしたところです。
ちょっと癪でしたが、用心にこしたことがないかーー。
お墓参りもしたかったのですが。
本日も手間いらずの洋食で赤ワインといきましょうか。
*焼きナスのポン酢かけサラダ
焼きナスにミュウガ、青じそ、ドライトマトを散らし、ポン酢とEXVオリーブオイル
をかけただけ。
ポン酢の爽やかさが効いてなかなか美味。どうぞお試しを。
*甘長とソーセージのトマト煮
今の時期に店頭に並ぶ甘長、ピーマンとししとうの間のような味で好きな野菜です。
ちょっと洋風にしてみました。なかなかGood!
*フィレステーキ
ソースはマルサラ酒としょう油、それにバターでシンプルに。
和牛フィレより歯ごたえがあって、これはこれで美味しかったですよ。
何しろお値段が嬉しいですしね。
ボルドーの赤ワインで
東京行きで残念だったのは、ニューヨークのステーキハウス「ピータールーガー」をキャンセル
したことかな。
ニューヨークに行くと楽しみにしていたレストランで、初めて東京に進出してきたのです。
ステーキとはこういうもの、こうありたい、といったステーキなんです。
日本のステーキは霜降り過ぎると思いますので。
こんなことがあったので、ステーキが食べたくなったのかな。
味は大分違っていましたが、これは仕方ない!