クロ亭でいたく気に入った“ベーコンと砂肝のサラダ”をご紹介します。
ベーコンとサラダは相性が良く、私もよくカリカリにしたりして作りますが、
砂肝を入れるという発想が気に入ったのですね。
砂肝とベーコンをたくさん入れれば、食べ応えのあるボリュームにもなりますし、
サラダ用野菜は冷蔵庫にあるもの何でもいいですし。
何度かTryして納得がいくレシピが出来上がりましたので、ご紹介します。
昨日の料理教室でも作っています。
ベーコンと砂肝のサラダ
材料 (4人分)
ベーコンの塊 50g(食べやすい短冊に切る)
砂肝 150g(硬い部分は取り除き、2~3mm厚さに切る)
卵 1個
レタス 4~5枚(食べやすい大きさに手でさく)
玉ねぎ 1/3個(スライスし、水にさらす)
トマト 1個(食べやすい大きさに切る)
にんにくのみじん切り 小さじ1/2
パルメザンチーズ 大さじ1
バルサミコ酢 大さじ1
しょう油 小さじ1
ドレッシング
EXVオリーブオイル 酢
作り方 1.フライパンに大さじ1/2のオリーブオイル、にんにく、ベーコン、砂肝を入れて、
ゆっくり弱火で炒めて砂肝に火を通し、少し火を強めてバルサミコ酢、しょう油
で味つけし、別皿に取る。
2.ポーチドエッグを作ります。
熱湯に酢小さじ1を入れ、卵をそっと入れ、白身をフォークで寄せながら2~3分煮て、
ペーパーに取り出す。
3.サラダボールにレタス、トマトを入れ、水切りした玉ねぎを入れ、1.を散らし、
2.のポーチドエッグを中央におき、パルメザンチーズを散らし、EXVオリーブオイルを少々かけて、
ドレッシングと食卓へ。
MEMO サラダの野菜はなんでもOKです。