2021年12月17日(金曜日)の料理教室
ラザーニアコースの2回目です。
ラザーニアはトマトソース、ミートソース、ホワイトソースの3種類のソースが必要です。
勿論全部手作りですので、1回の教室では無理なので2回に分けたクラスです。
前回はトマトソースをしっかりやっています。
本日はミートソースとホワイソースを作り、いよいよラザーニアになります。
ラザーニア用のミートソースはホールトマトの実だけを使った水分の少ないのに仕上げることが肝心です。
一番初めにミートソースを全体に広げ、麺をのせ、ミートソース、ホワイトソース、
モッツァレーラーチーズ、パルメザンチーズをのせ、とこれを繰り返します。
そして表面はトマトソースとホワイとソースでスッキリしたラザーニアに仕上げるのです。
今回は表面にバジルソースものせました。
さー、焼きあがりました。
生徒さんの歓声!
アツアツを食べる時も歓声!
ラザーニアにはいつもこんな喜びがあるのです。
応えられませんね。
ラザーニアが手がかかるので、もう一品はサッと作れる鯛のカルパッチョ。
自家製ポン酢とEXVオリーブオイルをかけるだけですが美味しいものです。
自家製ポン酢の美味しさを知ったので、生徒さんもきっと作ってくれることでしょうね。
そしてクリスマスにはきっと頑張ってラザーニアで賑やかな食卓になることでしょう。