八事のイオンにて美味しそうな牛肉を見つけました。
タスマニアビーフサーロインステーキ用、とありました。
成長ホルモン剤、抗生物質、遺伝子組み換え飼料を使用してありません、と。
何と良い事ですか。
かなり厚めで278g、2人で充分の大きさです。
オーストラリア産の牛は今まで食べたことがありません。
ちょっと見は美味しそうだし、値段も嬉しい。
ステーキの美味しさは焼き加減、厚みのあるほうが作り易いかな。
ということで本日のメニューは
*レタスのサラダ
今レタスが凄-く美味しい! 葉がしっかりしたのを求めましょう。
トマトと柿、それにローストしたナッツ(くるみ)をトッピング。
*3種芋のヨーグルトソース
今美味しくなったサツマイモ、じゃがいも、長いもの芋類をソテーして
ヨーグルトソースをかけてと。いい感じでした。
レシピが出来たら、後ほどご紹介しますね。
*ステーキ
ソースは赤ワインとマルサラ酒、しょう油、そしてバターで。
厚いステーキはミディアムレアが一番です。
本日のワインは買い足したフランス、マルゴー村産、ステーキに相性バッチリでした。
今回は焼き加減goodだったこともあり、タスマニアの牛肉、気に入りました。
自然派の私には、成長ホルモン剤等が入っていないのが特に気に入りました。