さっぱり、さっぱりイタリアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

マーケットで小ハマグリを見つけました。

私って、ニューヨークのリトルイタリーで食べたスパゲティでイタリアンに目覚めてたのですね。
「これは美味しい!これなら私でも作れそう」と衝撃を受けたのです。
スパゲティといえばケチャップで味付けしたナポリタン、ミートソースの時代です。
それがシンプルな小ハマグリのスパゲティなのですから。
それからイタリアンを作り続けてもうじき50年。
早いものです。

そんな想い出の小ハマグリを見つけるとついつい買ってしまうのですね。

そんなわけで今夜もさっぱりイタリアンです。

*ちょっと奢って24ヶ月熟成の生ハム
 やはりムチャクチャ美味。たまにはこんな贅沢もありかな。


*キッシュロレーン
 Dean&Delucaのキッシュ、夫のお気に入りです。


*カブとルッコラのサラダ
 ルッコラの葉の下のカブのところと柔らかいセロリの葉を刻んで混ぜる。


*小ハマグリのスパゲティ
 今回はルッコラの葉を最後に入れてみました。
 凄く美味しかった!


本日のワインはさっぱりの料理なので、ピノノワール


今回はこの小ハマグリのスパゲティをご紹介します。

 

こはまぐりのスパゲティNo.2

 

材料 こはまぐり         600g(よく洗う)

    にんにく          1片(みじん切り)

    唐辛子           1本(種を取り除く)

    パセリのみじん切り     大さじ1

    青じそ           1束(半分に切り、みじん切り)

    白ワイン          100cc

    オリーブオイル    EXVオリーブオイル

 

作り方  1.フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子をいれ、ゆっくりにんにくの香りが出るまで炒める。

     2.中火にしてこはまぐりを加えてさらに炒め、パセリ、白ワインを入れ、アルコール分を飛ばし、赤唐辛子を取り出し、蓋をしてこはまぐりの口が開くまで煮る。

     4.アルデンテにゆでたスパゲティと湯汁を加えて火を止め、青じそを入れてサッと混ぜ、器に盛り、熱々を食卓へ。

 

MEMO ソースはある程度ないとパサパサになり食べにくのでお好みの量を、