ハンバーグでワイン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

ハンバーグ好きな私は良くハンバーグを作ります。
ハンバーガー用に多めに作って冷凍したりと。

ハンバーグは牛と豚の割合を7対3か8対2がいいように思います。
豚も入れた方が断然美味しい!
牛のひき肉は結構どこでも売っているわけでもない、ということもあるので
多めに作るのでしょうね。

合びきは昔っから買わないですね。
最近は飛騨牛の丸明でGetすることが多いかな。

そんなわけで夕食はカボチャの煮つけとハンバーグでご飯と思っていたのですが、。
夫はそれならワインを、というので急遽冷蔵庫にある野菜でさっぱりといくことにしました。
本日のメニューは
*シーザーズサラダ
 ポーチドエッグを入れるとちょっと豪華になります。
 作り方はお湯に酢を入れ、そっと卵を入れて白身をスープンで寄せて取り出す。
 しごく簡単ですが、新鮮な卵でないと黄身がだらけて出来ませんが。


*海老とトマトのサラダ


*ハンバーグ


本日のワインはキャンティクラシコ