煮込みハンバーグ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

煮込みハンバーグを作りました。
今回は牛ひき肉と豚ひきの割合は3:1くらいかな。
合びきではなく、牛と豚を別々に買っていますが。
豚ひきは手軽に買えるのですが、牛ひきは何処でも売っているわけではないので、手間がかかりますね。
今回はラザーニア用の牛ひきを多めに求めていたのです。

多めに作ってたいちゃんたちの家に持って行くことにしよっと。

本日は軽くワインで煮込みハンバーグといきますか。


 

その他にはいつものスモークサーモンとレタスと紫蘇のサラダ


今回は煮込みハンバーグをご紹介します。
時間がなかったので、野菜は玉ねぎ、にんじん、ズッキーニの太めの千切りにしました。

煮込みハンバーグ

材料 ハンバーグの材料
   牛のひき肉    700g
   玉ねぎ      1/2個(みじん切りにし、しんなりするまで炒めて、冷ましておく)
   パン粉      1/2カップ(牛乳100mlを入れ、混ぜる)
   卵        1個
   塩   こしょう

   玉ねぎ       1個(くし型に16等分に切る)
   にんじん      1/2本(食べやすい大きさに切る)
   じゃがいも     2個(食べやすい大きさに切る)
   にんにく      1片(みじん切り)
   トマトソース    1カップ
   ワイン       1カップ
   デミグラスソース  100g
   スープ       2カップ(水2カップ+ブイヨンキューブ2個)
   スナップエンドウ  10個(熱湯でさっとゆがく)

作り方 
1.まずハンバーグを作ります
①    ボウルにひき肉、卵、炒めた玉ねぎ、パン粉、塩小さじ1、こしょう適宜を入れ、
    よく混ぜ、8個のハンバーグの形にする。
②    フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、熱し、中火でハンバーグの表面を焼き、別皿に取る。

2.厚鍋にオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れ、にんにくの香りがするまで、弱火でゆっくり炒める。

3.玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを加え、野菜に油がまわったら、1.のハンバーグを形を
  崩さないように入れる。

4.さらにトマトソース、ワイン、デミグラスソース、スープを加え約30分煮込み、
  最後にスナップエンドウを入れ、塩、こしょうで味を調える。