福島県の親戚から桃が届きました。
弟のお嫁さんから送ってもらった岡山の白桃がちょうど食べ終わったところでした。
有難いことです。
桃は食べる3時間前くらいに冷蔵庫で冷やすにがベストだそうです。
たくさんある桃です。
今日は桃のスープでも作るとしますか。
ということで本日も冷蔵庫にある材料でさっぱりイタリアンといきましょうか。
手前からレバーペースト、スモークサーモン、ズッキーニとベーコンのオムレツ、
キュウリとトマトのサラダ、それに桃のスープ
それに料理教室で作った鶏の骨付きもも肉と夏野菜のスペイン風煮込み。
湿気たっぷりの暑い夏には、冷たい冷たい桃のスープは喉越し爽やかで、
ちょっと贅沢な気分にしてくれます。
今回はこの桃のスープをご紹介します。
もものスープ
材料 (6~7人分)
桃 2個
ハチミツ 大さじ2
レモン汁 大さじ2
プレーンヨーグルト 大さじ1
塩 少々
牛乳 2Cup
ブランデー 小さじ1
生クリーム 大さじ2
ミントの葉
作り方 1.桃の皮を剥き、2cmくらいの大きさに切り、ハチミツ、レモン汁、
ヨーグルト、牛乳と一緒にミキサーにかける。
2.1.をボウルにあけ、ブランデー、生クリーム、塩を入れ、混ぜる。
3.しっかり冷蔵庫で冷やして、ミントを1枚のせて食卓へ。
MEMO *スープの濃さは牛乳で調整する。