料理教室のメニュー | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

コロナ禍で2ヶ月振りの料理教室です。
今回は久しぶりなので、イタリアンらしいメニューでレストラン気分を味わうことにしました。

*サルティンボッカ
 子牛の肉で作りのが普通ですが、こちらではなかなか入手が困難です。
 子牛に似た豚フィレで代用です。
 ラップに挟んで肉叩きで伸ばしたフィレ肉にセージと生ハムをのせて、
 小麦粉を軽くまぶして焼く、という手早く出来るメインディッシュ。
 トマトソース、マルサラ酒等のソースにちょっとこだわりました。

 

*バジルソース和えリゾーニのサラダ
 もう10年くらい前でしたか、ニューヨークでリゾットと間違えて買ってきたリゾーニ、
 これがパスタだったとは。
 怪我の巧妙か、始めは驚きましたが、これが凄くウマーい。
 この後すっかり気に入ってサラダによく登場します。
 (なくなると娘にネットで注文してもらっています)

 今回は自家製のバジルソースと合え、それにたっぷりの野菜、
 玉ねぎドレッシングとの相性が良いサラダになりました。

美味しい料理教室になりましたが、
いつのようにマスクなしできるようになりますよう、と祈る今日この頃です。