緊急事態宣言が解けたかと思いきや、お酒の提供は7時まで、
なんという姑息な!
それでも飲めるようになったと早速すし処「水乃」に出掛けていきました。
たいちゃんの誕生日祝い、そしてついでに父の日ということです。
お誕生日祝いは水乃さんに連れて行って、とのたいちゃんからの希望です。
グルメのたいちゃんは品物より食べ物、嬉しい申し出ではありませんか。
5時15分集合、半年振りの水乃さんです。
この緊急事態で随分材料を無駄にしたようです。
お客様に今までと同じように満足してもらおうとする、彼の心いきは凄い!
大事なお寿司屋さんです、我々ももっと通って、と思っています。
(カードが利かないので、預金を下ろして?)
さー、待ちに待った水乃さんのお寿司です。
彼氏のやり方は、いつもいろいろのおつまみから始まります。
いつものようにたくさん出してくださいました。
(全部写真を撮ってはいませんが)
*マグロの漬け
*シャコと焼き魚
私の好きな酢サバもあります。
*トロの芽ねぎ和え
*いかのウニ和えと対チャン大好物の焼きトロ
*酢サバ
コンブとわさびと混ぜていただく、私の大好物です。
*数の子とアナゴのわさび巻き
このかつお節がモー絶品
もうそろそろお寿司のオーダーをしようかな。
おつまみでかなりお腹がいっぱい、それでもちゃんとサバ寿司分は残してあります。
たいちゃんはトロやら息子の大好物の納トロ(トロと納豆の巻いたの)等たくさん食べましたね。
そしてお寿司の最後はいつもお稲荷さん、中身はレンコンです。
これが絶品!
*そして最後に貝の赤だし
フィニッシュはメロンと自家製アイスクリームのデザート
さすがのたいちゃんもデザートはもう入らなくなってしまったようです。
小食の私からのおつまみがけっこう渡っていましたので。
そして8時幸せいっぱいで店を後にしたのでした。
こんな幸せな気持ちにしてくださり、水野さん有難うございました。
もう半世紀近く通っている最高の寿司ところです。
水野さんにはまだまだ頑張っていただかなくては。