初卵でスコッチエッグ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

本日はななちゃん、ゆめたんの女子が夕食に参加です。
ななちゃんとゆめたんは大の仲良し、いつも一緒。
ですから2人のことはまとめて女子と呼んでいます。

先日の知多の大井で初(ウイ)卵を買ってきました。
初めて生んだ卵になるのですが、黄身の部分が多くて濃く、小さい。
そー、スコッチエッグを作ろう、と買ってきたのです。
しかし茹で卵の殻がうまくむけない、殻まで栄養がまわらなかったのでしょうね。

本日のメニューは
*きのことレタスのサラダ
 身の厚い、しっかりした原木しいたけが、マーケットにありました。
 ソテーして、コリアンダーを入れてと。
 なかなか美味しかったのでレシピが出来上がりましたらご紹介します。


*トマトとフレッシュモツァレーラチーズのサラダ
 フルーツトマトは今が旬、たくさん食べたいものです。

 自家製バジルソースをのせて、と。


*スコッチエッグとサフランライス
 ハンバーグの中に卵が入っていて、子供も大好きななんです。
 殻むきには苦労しましたが、味が濃い。
 初卵には女子も感激でしたね。

 ななちゃんが好きなサフランライスも添えてっと。
 綺麗な黄色が見た目もGood!


本日のワイン
イタリアのワインのコルクは曲者が多い。
これもコルクがクルクル回ってしまって苦労しました。
開けるが大変でも、味は凄く美味しかった!



女子もよく食べましたね。
たいちゃんは部活で、女子もけっこうスケジュールがいっぱい。
昔のようにこちらの都合で夕食を一緒に、ということが難しくなっています。
それでもなるべく一緒に食べたいものです。
私だっていつまで作れるかな、ですから。