東京に居る息子の一人っ子佑君のお誕生日祝いに、ラザーニアを作って送ろうっと。
希望の中学に合格したこともあり、ラザーニアでお祝いパーティーを、思っていたのですが。
まだまだ来れそうにないでしょうね。
とりあえず祐君の大好きなラザーニア作ることからですね。
ラザーニアはトマトソース、ミートソース、ホワイトソースの3種類のソースが要ります。
缶詰?、No,No,缶詰では美味しくありませんよ。
前もってミートソースやトマトソースを作っておけば、そんなに手間は掛からない。
今回も2種にソースはあるので、ホワイトソースだけを作ればいいんです。
後は麺をゆでる(今回は18枚)
3種類のソース、モッツァレーラーチーズ、パルメザンチーズ、と材料が揃いました。
まずバターを塗った耐熱器にミートソースを敷いて、その上に麺を置き、ミートソーす、
ホワイトソースをのせ、パルメザンチーズ、モッツァレーラチーズを散らす。
それを繰り返し、最後はトマトソースとホワイトソース、それにチーズを散らす。
表面がトマトソースとホワイトソースなので綺麗でしょう?
最後に200℃のオーブンで約20分焼き、美味しそうな焼き色をつける。
冷ましてラップに包んで箱に入れて、宅配便に走ろうっと。
クール便に感謝です。
ラザーニアは出来立ての熱々をフーフーしながらいただくのが一番ですが、
電子レンジで再び温めていただくのもGood!
わが孫達は皆、ラザーニアが大好きです。
皆が集まる時には是非手作りの家庭の味、ラザーニアをどうぞお作り下さい。
良き思い出になることでしょうね。