ぶりのマリネ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

マーケットで天然の富山のブリのかまがありました。

もうじき天然のブリも終わりです。

それにしてもかまだけに大きいんです。

焼けばそれはそれは美味しいに間違いなし、でも2人では食べ切れない。

そうだー、残りの半分はマリネにしようっと!

 

というわけで、昨日焼いたかまの半分をマリネにしてあります。

それでは本日は洋食ですかね。

*ブリのマリネ

 

*カブとトマトのみかんドレッシング

 

*レバーペースト

 

*ミートソース

 

そうそう写真を撮るのを忘れてしまったけれど、“じゃがいもとアンチョビのクリームグラタン”も作ったんでした。

 

本日のワイン

 

今回はブリでしたが、マグロでもサバでも美味しいマリネのレシピをご紹介します。

もう随分前になりますが、ニューヨークのヴィレッジにあるイタリアン「Lupa」で食べたまぐろのマリネがいたく気いったのでした。

帰ってからいろいろ試してようやく出来たのが、このレシピです。

 

まぐろのマリネ

 

材料 まぐろの塊(刺身用)      500g

    玉ねぎ、にんじん、パセリ等のくず野菜 

    マリネ液   にんにく      1片(みじん切り)

          玉ねぎ       1個(スライス)

          レモン       1個(皮ごと刻む)

          白ワインビネガー  大さじ2

          黒粒こしょう    15粒

          ローリエ      2枚

          セイジ       1枝

          オリーブオイル   1/3cup

          水         2cup

 

作り方 1.まずマリネ液を作ります。

      厚手の鍋にオリーブオイル大さじ1を入れ、にんにくを弱火で炒め、玉ねぎを加えしっとりするまで炒めたら、

      他の材料を加え、約15分煮て、冷ます。

 

    2.鍋に水とくず野菜を入れて煮立て、塩、こしょうをしたまぐろの塊を入れて煮、中まで火が通ったら、そのまま冷ます。

 

    3.少し暖かさが残っているまぐろの塊を大雑把にほぐし、マリネ液に漬け、一晩置く。