冷蔵庫にキャベツが眠っています。
キャベツがないと不安ですが、けっこう全部使いきるのは大変です。
あっという間に2週間くらい経ってしまって。
今日は時間があるので、ロールキャベツを作ることにしようかな。
まず芯を切って、くり抜きます。
この時期のキャベツは大きくしっかりしているので、芯をくり抜くのは至難の技。
(いや力がなくなってきたからか)
くり抜くのは諦めて、でもしっかり一枚一枚が剥がれるようにしないとね。
詰める材料を揃えて
春巻きの要領でくるっと巻きます。
今回はベーコンを入れて巻いてみました。
たいちゃん達も食べられるように、今回の出来上がりは11個。
ということで今夜はロールキャベツで軽くワインでも飲みますかな。
本日のメニューは
*コールスロー
ロールキャベツの余ったので作っています。
*牡蠣のスパゲティ
*ロールキャベツ
*スイートポテト
珍しいことに作り立てのデザートが食卓にのぼりました。
これも早く出番を待っていたさつまいもでした。
紅はるかという品種のさつまいも、凄く甘くてお砂糖を全然使わなくてもとっても甘かった!
ワインはいつものピノノワール