ななちゃんとゆめたんが夕食に加わりました。
ハンガリアングラッシュを食べさせたかったのです。
本日のメニューは
*レバーペースト
名古屋コーチンの肝を入手したので、少しだけ作りました。
これがあるときちんとした一品になるので便利です。
小分けして冷凍庫で保管
*コールスロー
先日作ったコールスロー、レモンの皮のすりおろしを加えてあります。
*ハンガリアングラッシュ
ななちゃんは、添えたサフランライスがとても気にいったようです。
*マカロニグラタン
冷凍していた夏のトウモロコシをたっぷり加えましたが、これがとても美味しくしてくれました。
缶詰のトウモロコシより甘さも濃く味がしっかりしているからでしょうね。
白ワイン
12月にワインクラブの面々で行われたズームでの試飲ワインでした。
翌日夫の検査があるので飲めなかったワインです。
Very Good!
今回はマカロニグラタンをご紹介します。
マカロニを茹でたり、ホワイトソースを作ったりと、結構手間はかかりますが、
多めに作って後日食べても美味しいので便利です。
今回は海老、鶏胸肉、トウモロコシ入り。
マカロニグラタン
材料 マカロニ 150g(スパゲティの要領で茹でておく)
エビ 8尾(背ワタを取り、2cm長さのぶつ切り)
マッシュルーム 10個(4つぐらいの縦切り)
玉葱 中1個(みじん切り)
白ワイン、バター、塩、コショウ、
ホワイトソース 牛乳 3cup
生クリーム 100cc
バター 大3
小麦粉 大3
パン粉、 パルメザンチーズ
作り方 1.まずホワイトソースを作ります。
ソテーパンに牛乳、バター、小麦粉を入れ泡立て器でダマにならない様
小麦粉を溶かしたら、中火でゆっくりと煮詰める。
好みの硬さになったら、塩、コショウ、生クリームを加え
火を止める。
2.フライパンにバター大1を熱し、弱火で玉葱をしんなりするまで炒め、
エビとマッシュルームを加え、強火で手早く炒め、塩、コショウをして
白ワインを振り入れ、2分程炒めアリコール分を飛ばす。
3.茹でてあったマカロニを加え、マカロニにワインと油をしみこませる様
よくなじませ、火を止める。
4.ホワイトソースの1/3をバターを塗ったグラタン皿に注ぎ、その上に
1/3のホワイトソースと炒めた具をからめて入れ、最後に残りのソースを入れる。
5.ソースをかけたら、パン粉とパルメザンチーズをふって、200℃の
オーブンで15分ぐらい焼きます。
マカロニは大事な具になりますが、私は創健社のを使っています。
しっかりした歯応えが味を引き締めてくれるからです。