本日の夕食はたいちゃん達と娘が加わりました。
久しぶりに、ちゃんこ鍋にしようかな。
わが家のちゃんこ鍋は魚介と鶏等いろいろな具が入ります。
大勢で食べると鍋はより美味しくなりますからね。
スケソウダラの良いのがありました。
今の時期はタラが美味しいですよね。
それに最後のうどん、雑炊が待っています。
今回はちゃんこ鍋をご紹介します。
こんな時期には、家族で温かい気持ちになれる鍋が嬉しい!
ちゃんこ鍋
材料(4人分)
鶏団子
鶏ひき肉 500g
長ネギ 1本(みじん切り)
おろししょうが 少々
おろしにんにく 少々
味噌 小さじ1
卵 1個
豚ばら肉 200g(半分に切る)
鶏もも肉 1枚(食べやすい大きさに切る)
白身魚 2切れ(食べやすい大きさに切る)
海老 4尾(背綿を抜く)
牡蠣 200g(塩水でよく洗う)
白菜 4枚(削ぎ切りにする)
長ネギ 2本(8cmぐらいに斜め切り)
ニラ 1束(8cmに切る)
えのきだけ、 しいたけ 各1袋
豆腐 1丁(8~10等分に切る)
油揚げ 2枚(湯どうしし、食べやすい大きさに切る)
こんにゃく 1枚(食べやすい大きさにちょこ等で切る)
割り下の材料 鶏ガラスープ ダシ
しょう油 みりん 酒 塩
おろししょうが、おろしにんにく各少々
作り方
1.割り下の材料を合わせ煮ておく。
2.鶏だんごの材料を全部ボールに入れて粘りがでるまで混ぜ、鶏だんごを作る。
3.鍋に具を盛り、割り下をいれて中火で煮立てる.。
4.煮えた具から汁ごといただく。
MEMO お好みですりごま、ゆずこしょう等を加える