知多の夕食 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

知多の海の家での夕食の模様です。
海の家といっても、マンションの一室です。

2階にあるわが家から眺める海は、それはそれは気持ちがいい。
まるで海の上にいるようです。
特にこの季節は海の色が透明で澄んでいます。
寒いけれどね。

 

今回は「ナチュラルファーム大井」の大根とにんじんの購入です。

お節にはやはり美味しい材料が必要ですので。

魚料理のお店もいろいろあるけれど、何度も行きたいほどのお店は少ないものです。
それにこのコロナ禍の影響で夜は営業していないことが多い。
我々も今夜は家食です。

そんな訳で本日の手間なしメニュは
*サラダ
 レタスと白菜の掛け合わせ(レタサイだったか?)とシーチキンのサラダ


*豚肉製造販売の「ブリオ」のロース、ソーセージ焼き
 パイナップルも焼いて、デミグラスソースと一緒に。


*焼きそば
 この青海苔は、早春の引き潮の頃に、わがマンションの前の海で採ったアオサです。

 現地の人はアオサなんて見向きもしないのですが、柔らかいアオサ(青海苔)は焼きそばには欠かせません。
 名古屋に帰って干し、カッターにかけ細かくした、手作りなんです。

 

簡単でシンプルなのですが、アレハナイ、コレモナイという調味料等が
けっこうあって慌てたりしています。
海の家なのでそれもあり、と割り切っていますが。

 

ワインは忘れず持参してあります。