例年クリスマスイヴは娘のところでパーティです。
たいちゃんたちが幼い頃、サンタさんを信じている頃はイヴの夜は賑やかだったなー。
ななちゃん、ゆめたんはまだサンタさんを半分くらい信じているようですが。
さー。本日の娘のご馳走は
*リースを模ったアペタイザー
よくこんなに綺麗に! 娘の起用さには驚きです。
*手羽元のオーブン焼き
しょう油、みりん、酒、砂糖のタレを何度も塗りながらオーブンで焼くのです。
もう半世紀も前、ニューヨークの知人宅でご馳走になり、それからわが家の定番になりました。
皆が集まる時、よく作ったものです。
そしてたいちゃんたちも大好きなったのです。
味を引く継ぐっていいことですね。
*メインの手巻き寿司
たいちゃんパパのお袋の味の「多治見巻き」もあります。
ちくわの甘辛く煮たのとマヨネーズ合えのシーチキン、これも子供達は大好き。
これも受け継いだ味になりました。
*いよいよ娘お手製のショートケーキ
娘のケーキは抜群なんです。
手作りの良さ、何の混ぜものなしの美味しさは応えられない!
今年も楽しいクリスマスのディナーをご馳走差でした。