柚子ポン酢 | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

化学調味料を使わないわが家は、ポン酢も勿論手作りです。
昨年までわが家は、知多の知人宅の庭になる橙をいただき、作っていました。
残念ながら駐車場にするために橙は無くなってしまったのです。
困った、と思っていたら今年は友人の紹介で柚子が手に入ることが出来たのです。
何とラッキー!

早速柚子を採ってきました。
柚子はトゲトゲがあるので気をつけなければ。
欲張っていっぱい採ってきました。
(橙と違ってジュースは少ないのですが)

ジュースにする前に、薄く皮を削ぎ(白い部分は苦い)千切りに。
それからジュースを絞って漉す。

 

皮はジップロックに平らに入れて、冷凍庫に入れる。
鍋やサラダ等にすぐ使えて便利です。

本当に最高の柑橘、柚子をいただけたとは、有難いことです。


今回は自家製ポン酢をご紹介します。
無添加のこのポン酢は水を使っていないので、かなり日持ちがしますよ。

鍋の季節、ポン酢は大事ですからね。

ポン酢

材料   柑橘類の絞り汁 (だいだい、すだち、かぼす、ゆず)
                  1cup    
     米酢           1/2cup
     しょう油         1~1.5cup
     みりん          大さじ2
     酒            大さじ2
     削りかつお        10g(ガーゼに包む)

     コンブ          1枚

作り方   全部を合わせ1日寝かせ、削りかつおとコンブを取り出します。