本日はちょっぴり自慢させていただきます。
コロナ禍の元、わが家も家食が多くなりました。
しかも洋食が。
考えているレシピをTryしたり、材料を使いきることということもありますが、
夫がワインと洋食も好きということもあるでしょうね。
そんなわが家も早いもので、結婚から50年という記念すべき年を迎えたのです。
いつもだったら東京から息子家族も駆けつけてくれ、たいちゃん達家族とお祝いしていたでしょうね。
しかし今年は・・・
昨年のアニバーサリーは大失態の私でした。
お馴染みのすし処「水乃」の帰り道、地下鉄の階段を踏み外して救急車で搬送。
ラッキーなことに軽い怪我で済みましたが。
そして今年は本番の50周年、よく続いたものだと感心します。
私の考えですが、私の忘れっぽい、という体質が大いに起因しているのではと思います。
もの凄く頭にきても何日も覚えていられないのです。
(この忘れっぽい、ということは学業にが禍となっていますが)
われ等夫婦は奈良・京都で美味しい料理で乾杯してきています。
記念の当日、ゆっくりお風呂に入っていると娘とたいちゃん達3人がやってきました。
サプライズでお祝いを届けに来てくれたのです。
東京の息子と一緒のお祝いがこのバカラのワイングラス、
本当に嬉しかったですね。
子供が大きくなって、そしてこんな幸せなもらえるなんて。
子供が幼い頃、この子達がいなければもっと羽ばたけるのに、なんて悩んだ時期もありましたが、
こんなお返しが将来あるのですから。
このグラスを大事に、でも何度も使って洋食を楽しむことにしま~す。
後何年使えるかな?