リゾーニとシーフードのサラダ | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

知多の師崎市場で車海老をGetしてきました。
運が良ければありつける、といった貴重品?です。
ちょっと前まで生きていた車海老は10~12匹くらいで¥1,000.
天ぷらに、サラダにと冷凍海老とは比べようがないほど美味。

今日はたいちゃんたちを呼んで海老のカクテルソースといきましょうか。
それから今回はタコもGetできました。
(タコのヌメリを取り除くって結構労力いるものなんです)

ダンナの今回で3回目のお誕生日祝いにもしてしまいましょうか。
娘や孫がお祝いに参加してくれるのですから、嬉しいことです。

ということで少々疲れ気味の身体に鞭打っての本日のメニューは
*海老のカクテルソース


*リゾーニとシーフードのサラダ
 リゾーニというパスタ、結構私のお気に入りなんです。
 シーフードと野菜(塩で締めた)のこのサラダはしっかり冷蔵庫で冷やしてっと。


*生ハムメロン

*タコとズッキーニのトマト煮
 塩でしっかりヌメリを取ったタコはズッキーニと煮込みました。
 たいちゃん達はショートパスタのソースにしてボリュームをつけました。



*ママの助けを借りてたいちゃんが作ってくれたわらび餅


本日のワイン

 

こんな大人向けの料理にもすっかり馴染んでいるわが孫達、たいしたものです。

今回は子供にも喜ばれる大人向けの〝二ゾーニとシーフードのサラダ”をご紹介します。
ちょっと手間はかかるサラダですが、日持ちもするので助かります。

リゾーニとシーフードのサラダ

材料(4人分)
   あさり        300g(よく洗う)
   刺身用やりいか    1杯(内臓と皮を取り除く)
   海老         5~8尾(背わたを取る)
   スナックエンドウ   20個(筋を取り、半分に切り、さっと茹でる)
   プティトマト     10個(半分に切る)
   新玉ねぎ       1/2個(1cm角に切り、水にさらす)
   バジルの葉      5枚(千切り)
   パスタ(リゾーニ)  80g
   白ワイン       50cc
   玉ねぎ、にんじん等の野菜のくず    適量
   ドレッシング   レモン汁         大さじ2
            レモンの皮のすりおろし  少々
            サラダ油         大さじ2
            にんにくのすりおろし   ほんの少々
            砂糖           小さじ1/2
            アンチョビペースト    小さじ1
            塩    こしょう

作り方 1.あさりは白ワインで蒸し、熱いうちに殻から身をはずして汁につけ、
      冷ます。
    2.鍋に水1Lと野菜のくずを入れ煮立て、やりいかにさっと火を通
      して冷水で冷まし、食べやすい大きさに切る。海老も同じ鍋
      で火を通し、食べやすい大きさに切る。
    3.煮立った鍋に小さじ1の塩とリゾーニを入れて柔らかめに煮、冷水
      でサッと洗う。
    4.大き目のサラダボウルにドレッシングを作り、1.のあさり、2.のやりいかと海老、
      3.のリゾーニ、あさりの汁大さじ2、新玉ねぎ、バジルを入れて軽く混ぜ、冷蔵庫で冷ます。
    5.スナックエンドウとプティトマトを加え、食卓へ。