わが家のランチは、元生徒さんがお客様です。
「スパゲティが食べた~い」とのご要望です。
わが料理教室の基本である、トマトソースのシンプルなパスタにしましょうか。
本日のランチのメニューは
*まぐろのマリネ
前日に良いマグロの塊が売っていました。
なかなかお刺身用のまぐろの塊は店頭には見かけない、ラッキー!
このレシピ、一晩じっくりと味をしみ込ませた方が美味しいのです。
既に冷蔵庫で出番を待ち受けています。
*シーフードとリゾーニのサラダ
あさりの美味しい時期です。
あさり、やりいかのワイン蒸し、先日茹でたたこ、それにパスタのリゾーニとドレッシングで合えます。
*ズッキーニのチーズ焼き
ズッキーニをオリーブオイルと塩でマリネし、チーズ類をのせてオーブンへ。
*すっきりフルーツトマトとトマトソースのスパゲティ
バジルソースとパルメザンチーズも上にのせてと。
*ガトーショコラ
娘が作ってくれました。
白ワインもいただきながらのランチ、Tさん大変喜んでくれました。
家庭で、しかもレストランでいただく料理だと、いたく感激して。
夜はお土産のタスマニアのフィレでまたまた夫とワインで乾杯です。
ランチで残った白ワイン、これが美味しかった!
ニューヨークでいたく感激した「まぐろのマリネ」、いろいろ試行錯誤していたのですが、
今回は何とか納得のいくレシピに仕上がりました。
こんな時は気分がいいですね。
ワインもすっきり喉越し爽やか!
今回はTさんがいたく感激していた〟シーフードとリゾーニのサラダ”をご紹介します。
リゾーニとシーフードのサラダ
材料(4人分)
あさり 300g(よく洗う)
刺身用やりいか 1杯(内臓と皮を取り除く)
海老 5~8尾(背わたを取る)
プティトマト 10個(半分に切る)
新玉ねぎ 1/2個(1cm角に切り、水にさらす)
バジルの葉 5枚(千切り)
パスタ(リゾーニ) 80g
白ワイン 50cc
玉ねぎ、にんじん等の野菜のくず 適量
ドレッシング レモン汁 大さじ2
レモンの皮のすりおろし 少々
サラダ油 大さじ2
にんにくのすりおろし ほんの少々
砂糖 小さじ1/2
アンチョビペースト 小さじ1
塩 こしょう
作り方 1.あさりは白ワインで蒸し、熱いうちに殻から身をはずして汁につけ、冷ます。
2.鍋に水1Lと野菜のくずを入れ煮立て、やりいかにさっと火を通して冷水で冷まし、食べやすい
大きさに切る。海老も同じ鍋で火を通し、食べやすい大きさに切る。
3.煮立った鍋に小さじ1の塩とリゾーニを入れて柔らかめに煮、冷水でサッと洗う。
4.大き目のサラダボウルにドレッシングを作り、1.のあさり、2.のやりいかと海老、
3.のリゾーニ、あさりの汁大さじ2、新玉ねぎ、バジルを入れて軽く混ぜ、冷蔵庫で冷ます。
5.プティトマトを加え、食卓へ。