やっとたいちゃん達の学校が始まることことになった先週の29日、わが家にて食事です。
考えていたレシピのご披露?となると、やはりイタリアンです。
皆が集まる食事の時には、さーヤルゾーとやる気が出るので新しいレシピを入れるのです。
本日の新レシピご披露料理は
*レモン風味のコールスロー・タコのせ
レモンの皮も加え、レモン風味を利かせたコールスローにタコをのせたアペタイザー
生タコが店頭にあったのです。朝はまだ生きていた、とのことで早速Getしたものです。
*ナスとししとうの和風マリネ
ナスとししとうを素揚げし、マリネ液に漬けたもの。
次回は炎天下の路地もののナスで作ろうかな。
*いわしのシシリア風マリネ
前日に作っておく、という一品もあるといいものです。何品も作るときには是非。
*ミートソースとリガトーニのグラタン
太いショートパスタのリガトーニにマッシュルームや野菜たっぷり入り、ラザーニア感覚のグラタンです。
ミートソースの作りおきがあれば、簡単で豪華、そして美味。
*娘制作デザート、チョコレートタルト
スゴーくリッチで美味なデザートが最後を締めてくれました。
今回は全レシピ新作、しかも野菜がやけに多かったのに沢山食べてくれました。
それでも反省!
新作料理が並ぶ時、一品は子供達が大好きで、しかも手のかからない一品を加えることにしましょう。
スモークサーモンや生ハムなどの。
食べたことがない料理には多少の不安感を伴います。
そこに馴染みのある料理があると、心理的に安心するでしょうから。
今回は"リガトーニのグラタン”をご紹介します。
今回はこの変りバージョンでしたが。
ボリューム満点ですので、育ち盛りの子供達には喜ばれること間違いないですよ。
リガトーニのグラタン
材料 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
マッシュルーム 10個 (スライス)
しめじ 1パック(石づきを切り、ほぐす)
生クリーム 100cc
パルメザンチーズ 大さじ1+大さじ1
モッツァレーラチーズ 100g
ミートソース 300cc
パスタ(リガトーニ) 200g
作り方 1.フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
2.マッシュルームとしめじを加え、よく炒めて塩、こしょうで味をととのえ、
ミートソースを加えて、全体になじませるように炒めあわせる。
3.生クリームを加え、フライパンをゆすりながら、とろりとさせる。
4.茹で上がったリガトーニとパルメザンチーズを加えて、手早く和える。
5.グラタン皿に4.を入れ、モッツァレーラチーズを散らし、パルメザンチーズ大さじ1を全体に
ふりかけ、200℃のオーブンに約10~15分表面にこんがりと焼色がつくまで焼く。
ミートソース
材料 牛のひき肉 300g
玉ねぎ、にんじん、セロリ 各1/2個(みじん切り)
にんにく 1片(みじん切り)
ホールトマト 800cc(手でつぶしておく)
トマトペースト 大さじ1
作り方1.鍋にオリ-ブオイルとにんにくを入れ、にんにくがきつね色になるまで弱火でゆっくり炒める。
にんじん、玉ねぎ、セロリを加え更に炒め、しんなりしてきたらひき肉を入れ、炒める。
2.ホールトマトとトマトペースト加え、沸騰したらアクを取り、ローリエを入れて約20分煮込む。
最後に塩、こしょうで調味する。