本日もさっぱりイタリアン | いとう とみこの美味しいブログ

いとう とみこの美味しいブログ

イタリア料理教室やグルメ食べ歩きをのんびりと書いていこうと思います。

スパークリングをいただきました。
わが家のスパークリングはちょうど在庫切れだったので、有難いことです。

てなことで今夜も洋食といきましょうか。

スパークリングにはやはりさっぱり、さっぱりのイタリアンですか。
本日のメニューは
*ヤリイカときぬさやの炒め



*サラダ 
 小かぶとセロリ、トマトそれに海草を少々で



*スモークサーモン
 北海道のスモークサーモンは実に美味、そして手間要らず



*米なすとモッツァレーラチーズのオーブン焼き
  冷蔵庫に買っておいた米なすがありましたので。



*先日の残ったシチュー

本日のスパークリング



今回はこれから美味しくなる、なすを使った“なすのパルミジャーノ風”をご紹介します。
今回は米ナスで作りましたが、個人的には普通のなすの方が好きです。
特に日光を沢山浴びた夏のなすで作るのが最高!

なすのパルメジャーナ風

材料(4人分)
   米なす           2個
   モッツァレーラチーズ    100g(スライス)
   パルメザンチ-ズ      50g
   トマトソース        2カップ
   バジルの葉         20枚
   小麦粉      サラダ油

作り方 1.米なすは厚さ5~7mmに切り、塩を振ってアク抜きをし、水でサッと洗い
      しっかり水気をふき取る

    2.米なすに小麦粉をふって熱したサラダ油できつね色にあげる

    3.耐熱食器にトマトソース大さじ2を敷き、米なす、モッツァレーラチーズ、トマトソース、バジルの葉、
      パルメザンチーズの順に重ね、表面はモッツァレーラチーズをのせ、トマトソースをたっぷりかける

    4.200~220℃のオーブンで約15分焼く

    5.残ったバジルの葉を手でちぎってのせ、熱々を食卓へ