コロナ、コロナで気持ちが沈んでしまう今日この頃です。
こんな時には、ワインでも飲んで気を晴らしましょうか。
先日作った黒毛和牛のすね肉のシチューもまだあるし。
ということで本日のメニューは
*新キャベツとさやえんどうのサラダ
わが家はゴマだれを多めに作って、いつでも和え物に出来るようにしています。
(2週間ぐらいもちますよ)
摺りゴマ、ねりゴマ、西京味噌、しょう油、砂糖、酒、それに少々のだしで。
本日は茹でた新キャベツとさやえんどうにいつものドレッシングとこのゴマだれを加えてみました。
けっこう美味、そして新キャベツととても合っていました。
*竹の子のオーブン焼き
竹の子の上に生ハム、アンチョビ、モッツァレーラチーズ、パン粉をのせ、
トマトソースを所々に散らし、オーブンで焼いたもの。
これもなかなか美味、レシピが出来たらご紹介しますね。
*シチュー
今回はわが家のドレッシングをご紹介します。
ドレッシングがあれば、冷蔵庫にある野菜で気軽にサラダができるので便利です。
今のさかんに出回っている新玉ねぎは、優しいドレッシングにしてくれます。
玉ねぎドレッシング
材料 (作りやすい量)
新玉ねぎのすり下ろし 大さじ3
新玉ねぎのみじん切り 大さじ1
にんにくのすり下ろし 少々
レモン汁1個分+酢 80cc
サラダ油 160cc
砂糖 小さじ2
塩 こしょう
作り方 1.ボウルに新玉ねぎのすり下ろし、にんにくのすり下ろし、レモン汁と酢、を入れ、サラダ油を少しずつ
垂らして泡立て器でよく混ぜ合わせる
2.さらに新玉ねぎのみじん切り、砂糖を加え、塩、こしょうで味を調える
MEMO 旧玉ねぎで作るときは、玉ねぎの味が強いので、玉ねぎのすり下ろしを大さじ1にし、
さらに大さじ1の玉ねぎのみじん切りは水にさらしてから作り、1日寝かして使うとようでしょう