昨日の土曜日、是枝監督の「真実」を観てきました。
カトリーヌ・ドヌーブとジュリエット・ビノシュ主演の話題作です。
演技力抜群のジュリエットのいつのもウマーイ演技が観れず、ちょっと残念。
そのかわりさすがドヌーブです。
いつまでも輝きが衰えず、感動させられました。
昔CBSソニーにいたとき「4月になれば」という彼女の主演の試写を観て、
「何て綺麗な人!、世の中にはこんな完璧な美を持った人もいるんだなー」と感心したものです。
映画は4時ちょっと前に終わります。
夫はこの後、傍にある居酒屋「大甚」で軽く一杯飲むのだと。
開店4時の10分前、何とゆうに30人は並んでいるのです。
それも若者ばかり、いつものおじさん達は遠慮しているのでしょうか。
若き女性だけのグループもいるのです。
4時に店が開き、2階席もある大きな店はたちどころに満杯です。
ビールをオーダーして、食べ物は1階に取りに行くのです。
皆さん入ったばかりなので、小皿に取り分けてある料理もすぐなくなってしまって。
それでもたらこの煮物、トリガイの酢味噌、ナスの煮物、黒豆など適当にお盆に取ってと。
グループのお客が多いので、何と賑やかなこと。
夫は湯煎で温めたお燗の絶妙さをしきりに感心していました。
これは白髪のご婦人がつきっきりで管理しています。
きっと今の若大将の母君でしょうか。
ちょっと良い気持ちになって今度はCBCの傍のドイツビール「ピルゼン」へ。
大甚が昔の良き時代のものを残した居酒屋なら、ピルゼンはビアバー版です。
今回はこの後に行こうと決めてある処があるので、おつまみはソーセージだけです。
夫は建物の良さと、とりわけオーディオに感心していました。
真空管のアンプだとか。
2軒も行ってもまだ6時、今池の「百老亭」に向います。
ここも大賑わいです。
しばらく待って餃子とバリ焼きそばでビールを。
一人2、30個は食べる人、80個のお土産を持って行く人、すごい数の餃子です。
店も清潔で活気があって、気持ちがいい!
今回は3軒もはしごしましたが、3軒とも良心的な料金と味。
こんな外食もたまには良いもの、お腹も気持ちも満足で帰途に着いたのでした。