イクラをたくさん買い込んできました。
しょう油漬けにして、小分けして冷凍し、少しずつ食べようかと思います。
お正月用にもと思っていますが、その前になくなってしまうかも。
昨年はどういうわけか、品薄でお高かったなー。
膜の中にしっかり粒が詰まっていて、できたら大きめの粒粒がいいのですが。
それを網でこそげ落とします。
50℃のお湯で膜を取り除くという方法もありますが、私はこの網をイクラこそぎ専用としています。
膜からイクラをはがしたら、2~3回水をかえて余分なものを取り除きます。
ザルに取り、水気を切ったら、酒、みりん、しょう油でお好みに味付けし、
冷蔵庫に入れます。
翌日しょう油等を吸った、きれいなイクラのしょう油漬けになりました。
洋風のサラダのトッピングや、鮭の炊き込みご飯と合わせた親子丼に、
そのままご飯の上にのせても、お酒のお供にと心強気見方になります。
是非お試しください。